ご報告! 2025年6月1日SUN 25th Shonan Ocean Paddling Challenge 2025 を開催しました。


25回目の記念開催となった今回の Shonan Ocean Paddling Challenge 2025!!
前日までは豪雨や強風で嵐のような天候でしたが、大会当日は久しぶりにウソのようにお天気が安定し、絶好のレース日和となりました。昼過ぎくらいから多少風が強まり、海上は波浪・うねりを伴いましたが、レースプログラムに影響することはなく、今大会も予定通り無事に開催することができました。(湘南の海と自然に感謝!)

SOCCが20周年を迎えた2025年に25回目の記念開催となった今大会! 数字の偶然が重なった事に何か意味を感じざるを得ません(笑)
なによりも嬉しいことに、今大会も全50チームがレースに参加してくれました!!
そして、1ヒートに最大13艇もの6人乗りのアウトリガーカヌーが並ぶ、江の島を背景にした景色は壮観でした!!!

21回大会から大会実行委員長であり、今シーズンからSOCCの新代表となった植田 央も、前代表の市川 雄一から続くこの大会への熱いスピリットを無事に継承することができ、感無量の思いだったに違いありません(笑)



また、今回も日本全国から熱きパドラーたちが参加してくれました。沖縄から2チーム、九州は水俣と福岡から、そして関西、愛知、静岡と、地元湘南に展開するクラブチームだけでなく、全国津々浦々のカヌークラブ(愛好会)の皆さまにご参加頂きました。 皆さまのアウトリガーカヌーに対する情熱と誠意に感謝。 —— 本当にありがとうございました。






参加チームの皆さまはもちろん、応援に駆けつけていただいた皆さま、そして準備段階から労を惜しまずに支えてくれたクラブメンバー・運営スタッフの皆さま! 多くのご協賛・ご協力企業やショップならびに公益社団法人藤沢市観光協会、江の島片瀬漁業協同組合、腰越漁業協同組合、一般社団法人 江の島海洋教育センター、近隣のサーフショップ等の皆さま、そして当日の軽食や飲み物を準備して頂いた飲食店の皆さま等々、運営に対するご理解と多大なご協力、本当にありがとうございました!!
各カテゴリー・レースの方も最高に盛り上がりました! 全てのカテゴリー・レースで熱い戦が繰り広げられ、非常に高レベル・ハイスピードな大会となりました。




今大会も特に盛り上がったのは、過去最多の16チームが参戦し、2ヒートのレースで熱戦を展開したMIXクラスだったと思います。今回もトップ4まで同一クラブでの入賞はなく、まさに各クラブ対抗となる白熱したレース展開となりました。そして、そんな中でも圧巻の漕ぎを見せてくれたのが、駿河湾アウトリガーカヌークラブでした。他を寄せつけない力強い漕ぎでレースを完全に支配していました。





もちろん、Men’s Open、Women’s Open、Men’s Masters、Women’s Masters の各カテゴリーにも全国各地から強者たちが参戦し、熱いレースを繰り広げました。
Men’s OpenではOcean Va‘aのEkahi。 Women’s Openではワイレア女子オープンが、こちらも流石! 共に海外レースで好成績を納めたチームだけのことがあります。








そして、今回初のWomen’s Openへの参戦となった島々海舎! 明るく元気な漕ぎで大会に花を添えて頂きました!!

Men’s Mastersでは湘南アウトリガーカヌークラブのSOCCマスターズA。Women’s Mastersではこちらもワイレア女子マスターズがレースを引っ張る最高の漕ぎを見せてくれました!









また、1人を除いて5人がジュニア選手でありましたが、今回はOpen参加となったOcean Va‘aのTeam LanakilaがMen’s Openでも4位に入る高タイムを! 同じく、江の島オーシャンパドラーズのEOPが5位に入るタイムを叩き出す等々、日本のアウトリガーカヌーの未来にはっきりと光明が見えてきました!!





そして、大会全体の雰囲気を明るく盛り上げてくれたのは今回もキッズ達! ランスイムランレースです。
日頃から元気いっぱい、海や自然の中での活動成果を活かし、走って泳いで潜ってジャンプして、、、ビーチサイドを勇敢に駆け巡りました。
10月の4th Under-19 Shonan Ocean Paddling Challenge 2025 — Road to Voyagers — も、今から楽しみでなりませんね!






全てのレースを展開し終え、今回も素晴らしい25回記念大会を開催することができ、あらためて大会の歴史とこれまで参加・ご協力頂いてきた全ての方々の素晴らしいスピリットをリスペクトするとともに、湘南の海・自然環境の素晴らしさに感謝と畏敬の念を! そして今回も共通の目的と時間を共有することができた全国のパドラーたちに心より感謝!

来年は26回目の大会となります! さらに盛り上がる大会になるよう改善・工夫して行きたいと思います。
より多くの方々に、楽しんで参加いただける、よりレベルの高い大会を目指し、いっそうに精進してまいります。


今回も、神奈川県 藤沢市長 鈴木 恒夫様、藤沢市議会議員 山口まさや様にも、お忙しい中、応援に駆けつけて頂きました。



レースResultは以下になります。

以下、今大会で表彰されたチームとキッズ達のご紹介です。
(※Juniorカテゴリーでは、2チームがオープン参加となり、2チームがDNFとなったため、表彰は2位までとなりました。)
Kids Class (ラン・スイム・ラン)小学生1年生~2年生の部

Kids Class (ラン・スイム・ラン)小学生3年生~4年生の部

Kids Class (ラン・スイム・ラン)小学生5年生~6年生の部

Junior 優勝! TAUREA(Ocean Va’a)

Junior 2位 COCC purple(Chigasaki Outrigger Canoe Club)

Mix 優勝! 駿河湾アウトリガーカヌークラブ

Mix 2位 Cocc mohala(Chigasaki Outrigger Canoe Club)

Mix 3位 ke Alakaio kou Mau Kupuna(Ocean Va’a)

Women’s Masters 優勝! ワイレア女子マスターズ(Wailea Canoe Club Japan)

Women’s Masters 2位 Shonan Sun Flower‘s(Shonan Outrigger Canoe Club)

Women’s Masters 3位 Hul o wa‘a ocean(Ocean Va’a)

Men’s Masters 優勝! SOCC マスターズA(Shonan Outrigger Canoe Club)

Men’s Masters 2位 COCC Koa(Chigasaki Outrigger Canoe Club)

Men’s Masters 3位 ワイレア男子マスターズB(Wailea Canoe Club Japan)

Women’s Open 優勝! ワイレア女子オープン(Wailea Canoe Club Japa)

Women’s Open 2位 湘南 女子オープン(Shonan Outrigger Canoe Club)

Women’s Open 3位 va’ahine(Ocean Va’a)

Men’s Open 優勝! Ekahi(Ocean Va’a)

Men’s Open 2位 SOCC TOP TEAM(Shonan Outrigger Canoe Club)

Men’s Open 3位 Ocean va‘a Elua(Ocean Va’a)

今回の大会に、ご協賛頂いた企業様です。
Patagonia 様

PADDLER 様


PADDLE FACTORY 様


Keep Paddling 様

HERCULEGEAR 様

鎌倉ビール醸造株式会社 様


THE FIVE ☆ BEANS 様


MELLOW BAKE 様


https://www.instagram.com/mellow_bake
川沿いの台所 やすざみや 様


https://www.instagram.com/yasuzamiya/?hl=ja
恒例のジャンケン大会も大いに盛り上がりました(笑)



そして、今回の参加賞は、SOCC20周年と25回目の Shonan Ocean Paddling Challenge で、2025年開催の記念大会の意味を込め、シンプルに大会公式フォントを使ったデザインを刺繍で入れたCAPとしました。今後も引き続き、よろしくお願い申し上げます。

最後に、今回もご参加・応援・ご協賛・ご協力頂いた全ての皆さまと — 湘南の海・自然に 心より感謝 — ありがとうございました!

